「薬の日」があるらしい
少し前にGWが終わってしまいましたが、5/5といえば「こどもの日」ですが、 実は5/5は「薬の日」でもあるんです! その所以を少しばかりお話していきます。 〇「薬の日」とは!? 全国医薬品小売商業組合連合会(現在は解散済み)1987年(昭和62年)に定めた日のことである。...
「薬の日」があるらしい
アレルギーについてのあれこれ その2(喘息)
ゴールデンウィークの各店舗の営業について
アレルギーについてのあれこれ その1(花粉症)
季節性インフルエンザの猛威
3/21の祝日に伴う発寒店の営業日、営業時間のご案内
漢方とは?
春の訪れ
薬の飲み方の違いとは?
2/23 発寒店の営業につきまして
かかりつけ薬剤師制度とは
お薬手帳はお持ちでしょうか?
一包化(いっぽうか)とは?
個人差?人によってお薬の効き方が違う
キケン?抗生物質の正しい使い方
実は間違っている?目薬の使用法
☆謹賀新年のご挨拶☆
子どもの薬飲ませ方は?上手に飲ませるコツ
年末年始の営業時間のお知らせ
ジェネリック医薬品の疑問に答えます